ひとくちメモ: 

ローマ(Roma)

  イタリアへの旅 No.5
 
( 05. 5 21 〜 05 .6. 2.
旅の記録 (My Travel)

ミケランジェロ24歳の時の作品
聖堂に入ってすぐ右手にある

「ピエタ」

コロッセオ

凱旋門

凱旋門 と ローマの松

紀元80年頃完成、5万人を収容した
古代ローマの娯楽の殿堂

スペイン広場

この時期、階段にさつきが置かれている

トレビの泉

映画「ローマの休日」で有名

コンドッティ通り

グッチ、ブルガリ、プラダなどブランドの店が立ち並ぶ

カフェグレコの
カプチーノ

ヴァチカン市国

サンピエトロ大聖堂

大聖堂中央部

最上階の右から2つ目の窓から法王がお顔を

歴代の法王の名前が刻まれている

松はイタリアの国の木

祭壇

システィーナ礼拝堂

博物館の入場を待つ人の列
予約の団体でさえ待たねばならない
程の混雑

松傘の置物

礼拝堂内は、おしゃべり禁止のため、ガイドはパネルを使って
外で予め説明をしておく
中は写真撮影も禁止

ラオコーン

紀元前1世紀頃の古代ギリシャ美術

カソリックの総本山

ベルヴェデーレ「アポロ像」

ヴァチカン博物館
ポンペイ(Pompei)

ミケランジェロ「最後の審判」
      1536〜41年作

ポンペイに行く途中の長い松林「アッピア旧街道」

博物館の出口専用のらせん階段

ヴェスヴィオ山を背景にポンペイの遺跡

紀元79年、突然のヴェスヴィオ山の噴火によって、
周辺の町と共に一夜にして、灰の中に埋まった古代都市ポンペイ。 
その後18世紀初頭に、発掘調査が始まり、250年以上経った今も
発掘が続けられている。

ミイラの後ろにポンペイの赤の壁画

窯と臼

ワインボトル

口が蛇口になっている

システィーナ礼拝堂では「最後の審判」をはじめ、天井や祭壇のフレスコ画
を何年もかかって描いた、ミケランジェロの超人的な偉大さにおそれをなし
ました。

ポンペイで発掘されたモザイク画や調度品の殆どが、現在ではナポリ国立
考古学博物館に収められており、文字通り廃墟と化したこの遺跡に、さらな
る想像力を掻きたてられました


レスピーギ作曲のローマ3部作の交響詩の中に「ローマの松」というのが
あって演奏した経験もあるのですが、今回ローマを訪れて、初めてローマ
と松の深いかかわりを知りました。下の写真はホテルの庭に落ちていた
松ぼっくりです。まさに「ローマの松」ですね。

古代ローマの軍用道路、紀元前312年開通

   この天井画の中に
「アダムの創造」「ノアの洪水」が

    出口の門の上にある像  
左がミケランジェロ、右がラファエロ

かなり大きな松ぼっくりでした。真ん中は電池

地図の間の天井画がすばらしい