スコットランドには日本のように高い山はないので、行っても行っても、なだらか高原よう
な風景が続いていて、ちょうどヒースの花がピークの時期だったので、あたり一面それは
それは美しいパープルの世界が広がっていました。
                                                        
途中であちこちに古い石造りのお城があり、何百年という歴史を物語っているようでした
がスコッランドの歴史を勉強しないと詳しい事はよくわかりません。

                                                             
B&Bというのは文字通り、Bed and Breakfastだけの、簡素な宿かと思っていたら、どうも
日本でいうペンションのようなもので、オーナーの住む館にお邪魔するという感じで、庭で
出来たお野菜や果物で手作りのジャムやお料理が出てきて思ったより豪華で素敵な宿
でした。


ゴルフをやっている人にはSt.Andrews のオールドコースと言えば、憧れの地らしいです
がさすがにゴルフ発生の地だけあって、そこにいるだけで、世界中のゴルフファンの熱い
視線を感じるような場所でした。

オペラ「モンテズマ」は同時にやっていた「ポギーとベス」がすでにSold out で手に入らな
かったので、仕方なく予約したオペラでしたが、思いの他、素晴らしい、滅多に見られない
貴重なオペラでした。1755年に初演されたもので、どちらかというとバロックオペラに近く、
演奏は全て古楽器で。カストラートならぬカウンタテナーの男性が3人も勢ぞろいし、
出演者全員の歌唱のレベルも高く、友人と大満足で帰りました。


スコットランドでは、キルトスカートを、ごくごく普通のおじさんやお兄さんが、普通には
いておられるようです。大学の構内でScottish dance の講習会にでくわし、そこでも
男性はみんなキルトでした


B&Bでは、朝食時ドイツ人親子と同席になり、話を聞くと、彼らはスコットランドが大好き
で、もう4回目の訪問。今回も、あちこち観光するのではなく、のんびりと休暇を過ごす
ためにやってきたと言っていました。確かにスコットランドの人達には、初めて会った人
にも、にこにこ会釈し、親切で、フレンドリーな雰囲気が漂っています。

しかしイギリスの総称に「イングランド」と使おうものなら、瞬時にトラブルが起こります。
総称は、あくまでもU.K.(The United Kingdom)を使わないといけません。つまりイギリス
は、正式にはイングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランドから成り立っている
U.Kなのです。

ママのひとりごと」の記述から2010.8.23
再び「Canford Summer School of Music 」そしてScotlandへ
 7月30日から8月21日までイギリスに行っていました。2年前に参加した「Canford Summer School of music 」に、前回は1週間でしたが、今回は2週間参加し、1週目は前回と同じ「Chamber Orchestra 」
 2週目は「String Orchestra」のコースを取り、そのあと2年前に知り合った指揮科コースの女性の住む スコットランドに行ってきました。
 
 サマースクールについては、期間が2週になっただけで、場所も内容も同じなので、以前UPしたもので省略するとして、スコットランドについては、後ほど写真をUPする予定です。

 スクールでは、1週目、張り切り過ぎて、コンサートの終わった次の日曜日から月,火と熱を出してしまいました。なんとか練習だけは出席して、終わったらすぐ宿舎に帰り、持ってきた薬を飲んで、ひたすら眠りました。このまま熱が下がらず、肺炎とか入院騒ぎにでもなったら、えらいこっちゃと、本気で心配しま
 した。それに熱があったり、体力が落ちると、後で考えると不思議なくらいに、気力も落ちます。一時は「もう英語も聞きたくないし、音楽もどうでもいい、お家に帰りたい」状態になってしまいました(笑)

 幸い3日ほどで、熱も下がり、食欲も出てきて、2週目の後半には、もう普通の状態に戻っていました。 金曜日の夜2週目のコンサート(チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」ほか)を終え、後は友人にくっついて
 スコットランドへ行くだけです。

 スコットランドでは友人夫妻の思いがけない歓待を受け、実に楽しい滞在となりました。日曜日の夕方 ロンドンからエジンバラへ、飛行機で飛び、空港に迎えに来てくれた友人の夫君と3人でその夜は、素敵
 なB&B に宿泊、翌日1日紫色のヒース(Heather)の花の咲き乱れるスコッランドのハイランドをドライブ。

 日本のように高い山がないので、行けども行けども、なだらかな丘が続きます。あちこちに牛や羊が沢山放牧されていて、豊かな緑の高原で、のんびりと草を食んでいます。中にはHighland Cow という、顔が隠れるほどのロングヘヤーが垂れ下っている可愛い牛もいます
途中で寄ったコーヒーショップで、ピクニックサンドを作ってもらって、眺めの良い場所に座り込んで、3人でランチ。その夜はまたかなり北の方に位置する、豪華なINNを予約してくれていて、そこで一泊。

その翌日は、友人と私だけで、列車でエジンバラへ、憧れのエジンバラ・フェスティバルで上演中の、オペラ「モンテズマ」を見るためです。

 このフェスティバルは、毎年8月中旬から9月にかけて、エジンバラで行われていて、世界中から、演劇、ダンス、音楽、オペラの達人が集結します。かつて、蜷川幸雄や野田秀樹も参加したことのあるもの。是非一度行ってみたいと思っていた夢が実現です。オペラ「モンテズマ」も予想以上に素晴らしいものでした。

 スコットランド3日目はSt Andrews へ。ゴルフをやる人には、憧れの聖地で、先日も石川遼くんが参加した全英オープンゴルフが行われた所です。私はゴルフはやらないので、むしろ友人がその大学のオーケストラで指揮をしているSt.Andrews 大学の方が興味がありました。元ダイアナ妃のウイリアム皇子が学び フィアンセもそこで見つけたという大学です。イギリスではオックスフォード、ケンブリッジの次に古い国立大学。友人の案内で校内を色々見せてもらいました。

講堂、チャペル、生徒の寮、彼女のオフィスそして、仕事机。夏休み中なので、学生はほとんどいませんでしたが、彼女の教え子が一人キャンパスツアーのガイドをしていました。

 大学の後は,彼女のお母様の住むCrailへ、お母様を車に乗せて、3人で、葉山のようなヨットハーバーで ランチです。私はフィッシュ&チップスを食べました。かくして楽しいスコットランド滞在は終わり。翌日飛行機で再びロンドンにもどります。

夜は予約してあったアルバートホールでPROMSの素晴らしい「シェーラザード」他を聞き、大満足で、翌日ヒースロー空港から、日本に帰国しました。

 思い出に残る楽しい旅が出来て、とても幸せな気分で、ただ今、時差ボケと闘っています。

i
以上「ママのひとりごと」より引用



行けども行けども、丘が果てしなくつながっている



友人の家の裏の牧場にいた羊たち

Highland covered with heathers

この薄紫の花がヒースの一種.Heather

The Royal and Ancient Clubhouse

エジンバラ・フェスティバル
Edinburgh International Festival

列車でエジンバラへ

ひとくちメモ

あちこちにOld Castle 古城が

お馴染みフィッシュ&チップス

美しいEast Coast
講堂でScottish Dance の講習会
男性のキルトに注目!

St.Andrews University

1日目に泊まった B&B

2日目に泊まった INN

The old course hotel
宿泊料はすごく高いそうだ

Old fishing town

1日目はヒースの花の咲き乱れる高原をドライブ

Scotland

(10.7.30〜8.21)

St.Andrews

エジンバラ城・Edinburgh Castle

大道芸も

古城を買って住んでいる人がいる

ちょっと入ると滝も・Water fall

Old bridge・ とても古い橋

一般人のキルト姿

これが Highland cow
顔にロン毛がかぶさって可愛い

Glenbuchat Castle (1590)

Dunnottar Castle

豪華な朝食

エジンバラ城の前の広場
で毎年夏3週間行われる
大イベント

街で自分達の演劇の宣伝をしている

ゴルフコース

The Swilken Bridge

エジンバラ空港で
見つけたお寿司

5年に一度の全英オープンゴルフの時は観覧席も増やして人で
いっぱいに 石川遼くんもつい最近ここで頑張った

オペラ 「モンテズマ」

シーバス(スズキ)

あちこちでのんびりと草を食む牛、羊、馬がいる

旅の記録 (My Travel)